Blog

ブログ更新情報


2025

順位決定節 鹿児島大会

10月31日(金)〜11月3日(月)

順位決定節が鹿児島県 知覧平和公園 多目的球場にて開催されました。


順位決定節は、初日の10月31日(金)が悪天候のため、

雨天・順延となり、この日は当初予定通り11月1日(土)に実施予定の試合が行われました。

11月1日(土)の順位決定節 初戦のCitrine Ichinomiya戦では

3回裏 全員の打線が繋がり大量得点!

そのあとの4回表で2点をとられてしまいましたが、、、

6回裏にダメ押しの2点をとり返すという打者の猛攻により10-2で勝利!

チームの課題である試合の入り方や雰囲気もとてもいい試合となりました。


11月2日(日) この日はダブルヘッダーとなりました。

2戦目の厚木SC戦ではチームの課題とある初回の入り方が悪く失点。

2回裏 足を使った攻めで1点を取り返し、

3回裏 長短打が続き3点を挙げ、4-2と逆転に成功!

6回表 同点に追いつかれましたが、

ピッチャーの小林美紅がセンター頭上を越える決勝のツーランホームラン!

を放ち厚木SCに6-4で勝利!


予選リーグ3戦目のペヤング戦では

初回から激しい点の奪い合いとなる展開に。

松永栞のスリーランで3点先制するも

バッテリーと野手の歯車が嚙み合わず、、、

守備の乱れと長短打を打ち込まれ一挙7失点。

一気に試合をひっくり返されてしまいました。

が、最後まで諦めないのがルネスのソフトボール。

1点ずつを取り合って8-4で迎えた最終回。

執念で打線を繋ぎ、西出蓮実が8-8の同点まで追いつくセンター頭上を越える満塁弾!

このままひっくり返せるんじゃないか?!と

会場まで巻き込む雰囲気でしたが力尽き、

タイブレーク8回の末、サヨナラで9-8と惜敗。

最後の粘りが足りず、内野の連携ミスも目立った試合でした。

そこを改善点として翌日のラストゲームは100%で臨んで行こう!

と燃える材料となりました。


Cブロックの予選リーグでは2勝1敗の結果で

1位通過となり総合順位の「9位・10位決定戦」を行うことに。

9位の座をかけ、ペヤングと再度対戦。


11月3日(月)順位決定節 9位決定戦ペヤング戦では初回の入りはよかったものの、

2回裏安打が続きキャッチャー前の内野安打に一塁悪送球が絡み、ペヤングが先取。

3回裏にも1点とられ、2-0でリードされるもチャンスの場面で一発が出ず2-0で敗戦。

今年の最終順位は10位となりました。

チームの課題となる内野の連携や様々なタイプのピッチャーへの対応力を

今後の練習で積み上げて来季に向けて磨きをかけていこうと感じました。


このチームで戦えるのはこの4試合で最後でしたが、

とても貴重な経験ができ、いい時間を過ごせたと思います。

最終順位をここ数年で1つずつ順位アップ。

来年に向けてさらに進化して行きたいとおもいます。


遠方にも関わらず応援に沢山の人が駆けつけていただきありがとうございました。

来週から新チームとなりますが頑張って行きます。

引き続き応援よろしくお願い致します!


コメント
名前

内容